ゆーたんのお家日和

少しでも気持ちいいお家時間を目指して。リフォーム、インテリア、日々のことなど。

0

初体験

今朝はちょっと緊張が隠しきれない汚部屋主です💦

今日は「整理収納アドバイザー1級1次試験」の日。

ちょっと緊張する💦

最近の試験は試験会場で受験するもの、ではないらしいですね。

昭和オジサンがはじめてCBT試験にトライしてきましたよ😁

CBT

CBTとは「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略称で、コンピュータを使った試験方式のことです。一般的にはテストセンターと呼ばれる試験会場にて受験します。

Pay-palでお支払い、領収書もなく、メールで当日案内もらったきり。

会場には、身分証明証(運転免許証)のみ持参、受験票も何も無し。

シンプルすぎてビビった😅

他の試験と同じ時間に、同じ部屋で受験するのですね。

お隣りさまは電卓パチパチ叩いてましたけど、簿記かなにかかな?

さて、60分100問、択一式の試験なので、結構時間がない。

ひとまず頭からおしまいまで、一通り解き終わらせることに。

あとで見直すボダンがあって、マークできるのは、ちょっと便利。

約40分ほどで解き終わりました。

頭から再度見直し開始。

自信のない設問はたくさんあるのですが、先へ先へ。

ギリギリ見直し終わって60分タイムアップ。

試験時間終了後、何にもキー操作してないのに、画面表示が試験結果に切り替わります🤣

「合格」いただきました~🥰

印刷ボタンをポチり、と。

受付から「合格」と記載されたA4プリント1枚を受取って終了。

2次試験はプレゼン形式です。

構想練るぞ~😄
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : yutan3sdiary

こんにちは&はじめまして。

たくさんのブログの中から、御覧いただきありがとうございます。

私(アラフィフ)、妻(ナイショ)、娘(teen)、の3人家族。

終活に向けて、まだ体力のあるうちに、コツコツと断捨離&リフォーム&エトセトラ。

少しでも気持ちいいお家時間を目指して、インテリア、モノづくり、日々のことなどを綴ります。

最新コメント

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR